bellmiler

子連れ旅行

ライムリゾート箱根宿泊記

2022年のゴールデンウィークを利用して、神奈川県の箱根にあるライムリゾート箱根に宿泊してきました。 ゴールデンウィークでも部屋数が少ないため、宿泊者も少なく、お部屋に露天風呂もありとってもリラックスできました。 ライムリゾー...
ヒルトン

ヒルトンダイヤモンド会員のアップグレード実績

ヒルトンダイヤモンド会員になってから1年以上が経過しました。会員特典は色々ありますが、嬉しい特典はやっぱりお部屋のアップグレードではないでしょう? ゴールドからダイヤモンドを目指す人の参考になればと思い、ダイヤモンド会員での...
bellmilerの旅行記

ヒルトン小田原リゾート&スパ宿泊リポート

 2021年4月に神奈川県小田原市にあるヒルトン小田原リゾート&スパに1泊2日で滞在しました。 2度目の訪問でしたが、コロナ禍で運用が変わっている部分もありました。 ヒルトン小田原リゾート&スパへのアクセス 電車の場合は...
スポンサーリンク
bellmilerの旅行記

新潟第一ホテル宿泊レポート

新潟に用事があったので、客室などのリニューアルが終わったばかりの新潟第一ホテルに宿泊してきました。 朝食のレベルが高く満足度が高かったです。 新潟第一ホテルの場所 新潟第一ホテルは新潟駅の万代口から徒歩1〜2分という場所...
子連れ旅行

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ宿泊レポート

無料宿泊券を持っていたのでディズニーランドに訪れた際に三井ガーデンホテルプラナ東京ベイに宿泊してきました。 子連れに優しくまた泊まりたいと思えるホテルでした。 三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの立地 東京ディズニーランド...
キャッシュレス決済

JCBプラチナカードの解約方法と確認事項

JCBプラチナカードの利用をやめることにしたので解約しました。 備忘録として解約方法と解約前に確認すべきポイントを記載しておきます。 なお、JCBプラチナカード以外にもJCBザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア...
ヒルトン

ヒルトンゴールド会員のアップグレード実績

本日も、当ブログに訪問していただきありがとうございます。 最近どこのホテルグループも上級会員獲得のために頻繁にステータスマッチを行っています。 私もマリオットからヒルトンのステータスマッチに成功しました。 ...
お取り寄せ・レビュー

2021年版丸亀製麺福袋中身を公開

2020年に引き続き丸亀製麺の福袋を購入しました。 昨年は10000円の福袋も売っていましたが、今年は2000円のみでした。 私が行った店舗では事前予約制だったので、12月中旬に予約をして1月1日に引き換えでした。 ...
お取り寄せ・レビュー

2021年版マクドナルド福袋の中身を公開

2021年も当ブログに訪問していただきありがとうございます。 本年も飛行機、ホテルなどの情報を発信していければと思います。 新年最初のネタは抽選で当選したマクドナルドの福袋の中身公開です。 今年はコールマ...
お取り寄せ・レビュー

2021年ディズニーストアラッキーバッグ(福袋)の中身を公開

2020年12月28日にたまたまイクスピアリに行ったらディズニーストアでラッキーバッグが販売されていました。 どうやら2021年のラッキーバッグ発売日だったらしく飛ぶように売れていました。 運試しということで 1つ購入...
ヒルトン

宿泊実績0でマリオットゴールドからヒルトンゴールドへステータスマッチ成功

どこまで需要があるのかわかりませんが、備忘録として記録しておきます。 全ての方が成功できるとは限らないのでお読みになっている方は参考程度にして下さい。 2020年はヒルトンでも他のホテルグループからのステータスマッチを...
bellmilerの旅行記

予約必須!クリスタルパレス・レストランのスウィートタイムセレクション

新エリアオープンで盛り上がる東京ディズニーランド。その中にあるクリスタルパレス・レストランで開催されているのがスウィートタイムセレクションと名付けられたデザートビュッフェ。 パーク内で販売されれているスイーツ&フード...
bellmilerの旅行記

2020年8月1日オープンのTHE KNOT SAPPOROへ宿泊

2020年8月1日に札幌にオープンしたTHE KNOT SAPPORO(以下、ザノット札幌)に宿泊してきました。オープンしたばかりで新築の匂いが楽しめる時期の宿泊レポートです。 ザノット札幌の場所 ザノット札幌は地下鉄すすきの...
ANA

ANAマイルで旅行するなら特典航空券よりANAトラベラーズダイナミックパッケージ

GoToTravelキャンペーンが始まり、各社から35%引きのお得な商品が発売になっています。私の場合はANAマイルを消化したいという観点でGoToTravelキャンペーンを活用しようと考えていました。 航空券は特典航空券で発券して...
お取り寄せ・レビュー

星野リゾートに少しでも安く泊まる方法

星野リゾートといえば高級旅館やリゾート、ホテルを運営会社で1度は泊まってみたいと思っている人も多いかもしれません。最近は、OMOやBEBといったお手頃価格なホテルも展開されていますが、「星のや」や「界」、「リゾナーレ」は高級路線なので気軽...