無料宿泊券を持っていたのでディズニーランドに訪れた際に三井ガーデンホテルプラナ東京ベイに宿泊してきました。
子連れに優しくまた泊まりたいと思えるホテルでした。
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの立地
東京ディズニーランドの最寄り駅である舞浜駅の1駅隣の新浦安駅が最寄り駅になります。
私たちは車で訪れたので立地はさほど気になりませんでした。
駐車場も30時間1500円なのでパークに泊めるより安いですし。
朝8時前に仮チェックインを済ませましたが、ルームキーも受け取れるので車で訪れる方は仮チェックインをされることをおすすめします。(仮チェックインは朝5時からできるようです)
駐車場も入出庫自由ですし、朝だとチェックインも空いています。
ディズニーランド閉園後はチェックイン待ちが発生するので、朝チェックインしたほうが良いです。
電車で訪れる場合は、ディズニーランド、ディズニーシーどちらからもシャトルバスが出ているので、そちらを利用することになります。
15分程度でホテルに到着します。私達が利用した際は貸し切りでした。
お部屋は??
私達は宿泊券を持っていたので、一番下のカテゴリーであるデラックスツインルームを予約していました。
ところが、当日「デラックスステートツイン」にアップグレードしていただきました。
無料宿泊券でアップグレードはありがたいです。
子連れなのでベッド幅が広いお部屋にアップグレードして頂くととても助かります。
エレベーターに乗って早速お部屋へ。
デラックスステートツインのお部屋は5〜7階になります。
お部屋の様子はこちら
最初からベッドがくっついた状態になっていたのでとても助かります。
部屋にはベッドガード、子ども用のナイトウェア、補助便座、踏み台、携帯の充電器も置かれていたので必要な備品は揃っていました。
お風呂も洗い場があり使いやすかったです。
ちなみに、7階には大浴場があり朝5時から利用できます。
仮チェックインを済ませていれば利用できるので朝早く到着してお風呂に入ってからパークに向かうことも可能です。
温度別で3つの浴槽がありました。浅くなっている部分もありますので小さい子供も安心です。
館内着で移動も可能なので気楽に利用できました。
その他館内設備
ホテル内にはナチュラルローソンが24時間営業しています。
さらに各階には電子レンジも置いてあるので、コンビニでご飯を買って温めて食べるといった使い方もOKです。
ホテルの周辺にはマンションしかないので食事はレストランで食べるか、ナチュラルローソンになるでしょう。
パーク内で食べるのもありですよね。
私達はレストランが時短営業中ということもあり、電子レンジのお世話になりました。
ちなみに、レストラン プラナスタイルではテイクアウトメニューも有りフロントで予約可能です。
メニューは豚まぶし丼、エビとアボカドのポキ丼、ロコモコ丼が各900円となっています。
私達はチェックアウト時に気づいたので注文できませんでした。。。
ホテルからのサプライズ
チェックインのとき、子供がホテルスタッフの方と話をしていてたまたま誕生日だということが伝わりました。
そして、お部屋に戻ってきたら机の上にこれが置いてありました。。
こういったサプライズは嬉しいですよね。
子供も喜んでいました。
無料宿泊券なのに、ここまでしていただいて感謝しかないです。
まとめ
初めての宿泊で無料招待券でしたがアップグレード、プレゼントと様々なおもてなしをしていただき大満足でした。
パークからは距離はありますが、シャトルバスに乗ってしまえば15分程度で到着するので特に距離は気になりません。
駐車場とホテルの間に少し距離があるので雨の日に濡れてしまうのはマイナスポイントでしたが、それ例外は気になる点はありませんでした。
ディズニーに行く際は宿泊候補として検討したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
当ブログは人気ブログランキングに参加しています。
↓をクリックしていただけると嬉しいです。
ところで、私が1年に何回も旅行に行っている理由。それは陸マイラーです。
陸マイラーはポイントサイトでポイントを貯める「ポイ活」の1種で飛行機に乗らずにマイルを貯めている人のこと。
「ポイ活」なんて怪しいとか難しそうというのが第一印象だと思いますが、やってみると簡単で1年間に10万マイル程度は誰でも貯められると思います。
マイルに交換しなくても現金化や他のポイントにも交換できるので、やってみて損はないと思います。
ちなみに私は「モッピー」というサイトをメインで使っています。
気になった方は↓の記事を読んでみてくださいね☆
コメント